こんにちは。
あんこ大好き主婦のあんこたちです。
今日の漢字はね〜
「ノンキな私が二年生でがんばること。
さかさティ(T)ティティー
それが1番の目標です。」
これで「年」の漢字が出来るよ。
りんごちゃんの2年生に頑張りたい事を
早くも発表してましたが、
みんなは二年生になるまでに
目標を考えてみてね。
2年生はお兄ちゃん、お姉ちゃんに
見えると思いますが、
みんなも1年、1年、1日、1日、
を大事に目標に向かって進む事が大事だよ。
そうすると次の1年生から見て、
まぶしい2年生に見えると思います。
音読み ”ネン”
訓読み ”とし”
9月に入り私が住む地域の朝はずいぶん涼しくなりました。皆さんが住む地域でも少しずつクーラーをつける時間が少なくなってきたのではないでしょうか?春や秋の過ごしやすい季節が長く続けば電気代を抑えられつつ、二酸化炭素の排出減等のSDGsの取り組みに繋がり一石二鳥になりますね。
SDGsの取り組みとして環境省より出された「グリーンライフ・ポイント」。内容は環境配慮製品・サービス選択等の環境に配慮された行動に対してポイント発行する制度です。1次公募事業については楽しく漢字を覚える「糸」の中で書いていますので、詳しい事業所等を知りたい方はこちらこちらから見てくださいね。
6月に「グリーンライフポイント」26件の1次公募事業が発表されましたが、今回2次公募事業が発表されました。2次公募事業は6件。
「食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業 二次公募採択結果」環境省より
1次、2次合計で32事業が決定しました。皆さんの住む街でポイントが獲得出来る事業所はありましたか?今回は石川県(1次は富山県、堺市、北九州市)と県、市町村単位で取り組んでいます。ネットを使えない方や、居住地に事業所がない方等は全ての県で取り組んでいただけると、みんなの元にポイントが届くのになあと思ってしまいますよね。私の住む街にもポイントが獲得出来る事業所がありません。
ポイントが沢山の方の元に届くと言うこともありますが、1番はそれをきっかけに沢山の人がグリーンライフの生活を心掛ける。それが、ポイント付与が終了しても継続した生活を送り、それが未来の子供達の環境改善に繋がると良いなあと思います。
最初は小さなポイント付与が目的かもしれませんが、いつのまにか沢山の人がSDGsを意識せずに、環境に配慮した生活が送れる。最高ですね。私ひとりが取り組んでも未来は変わりません。沢山の人が少し心掛ける。そしてそれが集まると、大きなSDGsに繋がります。
個人で出来るSDGsの取り組みを今後もご紹介していきたいと思います。未来の子供達の為に。出来る事からコツコツと。
次は何の漢字かな?