こんにちは。
あんこ大好き主婦のあんこたちです。
今日の漢字はね〜
「あっ雨がふってきたよ。
ヨクあさおきると
雪になっていた」
これで「雪」の漢字ができるよ。
みんなの町は雪、降りますか?
雪が降ると大人達は嫌ですが、子供達は楽しいですよね。
音読み ”セツ”
訓読み ”ゆき”
2022年は円安、物価高から指数の事、SDGsから私達にできる事を沢山お伝えしてきましたが、今年も未来の子供達の為にできる事を主婦目線でお伝えしていきたいと思います。
10月に140円台だった米ドルが130円位になってきました。しかし物価の高騰はまだ続いています。本日消費者物価指数(12月)が総務省から発表されました。総合指数が104、1%で前年同月比4%の上昇となりました。
2020年を100とした消費者物価指数
- 総合指数 104,1% 前年同月比4、0%上昇 前月比0,3%上昇
- 生鮮食品を除く 104,1% 前年同月比4,0%上昇 前月比0,4%上昇
- 生鮮食品エネルギー除く102,1% 前年同月比3,0%上昇 前月比0,2%上昇
やはり右肩上がりの指数が続いています。電気代と食料品指数、私達の生活に欠かせないものの上昇が目につきます。年末にかけてゆっくりこの指数は下がって行くであろうと予測されていますが、円安も落ち着き始めているのでそれが、物価にも早く繋がってくれればと願います。次に電気代とガソリン代のグラフです。
ガソリン代の上昇は見られないものの高止まりが続いています。食料品の指数はさらに上昇が見られます。1月、2月とまだ沢山の値上がりが発表されており、もう少しこの上昇が続きそうです。
今日買い物に行ってびっくりした事がありました。値上がりからしばらくゴールドキウイの購入を控えていましたが、今日見ると130円から200円に値上げしていました。以前は100円だった事を考えるとこの1年で2倍にっています。
もちろん、ここで「何で2倍になった?」「早く物価が下がってくれないかなー」と言っていても今後もどうなるか分かりません。未来の子供達の為に私達がまず勉強しましょう。経済の事、税金の事。すぐに成果は出ないとは思いますが、私達がまず出来る事から始めましょう。1日数分からでも。未来の子供達の為に。
次は何の漢字かな〜?