こんにちは。
あんこ大好き主婦のあんこたちです。
今日の漢字はね〜
「わたしの名まえは
さくらんぼタロうです。」
で「名」の漢字ができるよ。
いくつになっても最初に自分の名前を言うのはドキドキするよね。
みんなは大きな声で言えるかな?
音読み ”ミョウ メイ“
訓読み ”な”
まだ5月だと言うのに30℃を超える日が出てきました。春や秋の過ごしやすい日が本当に短くなりました。四季を感じる為にも過ごしやすい春と秋を少しでも長く感じていたいですね。
そこで今後の気候にも影響してくる未来の子供達に出来る事、SDGsの取り組みについて私達が出来る事を考えていきたいと思います。今日は3「すべての人に健康と福祉を」6「安全な水とトイレを世界中に」をみていきます。
「健康と福祉」”健康=病気をしない”と考えがちですが、健康とは肉体的にも精神的にも良好である状態。特にこのコロナ禍で肉体的には健康でも、精神的には健康とは言えない方が多いのでは無いでしょうか?私の娘もいまだに落ち込む日が多々あります。
安全な水?日本では蛇口をひねれば水が出ます。しかし世界には「安全な水を利用できない」、「衛生的なトイレを利用出来ず、その不衛生な環境から命を落とす」子供もいます。理由の1つに地球温暖化による水不足が挙げられています。
世界には病気になっても治療を受けられない、安全な水やトイレを利用出来ない人が多くいます。日本では現在のところ大きな問題は無いと思いますが、今後地球温暖化から、森林破壊や洪水により治療を受けられない、水不足が発生する事も考えられます。「水を大切に使おう」
- 洗面、手洗い 1分間流しっぱなし 約12ℓ CO2排出量 約3,0g
- 歯磨き 30秒間流しっぱなし 約 6ℓ CO2排出量 約1,5g
- シャワー 3分間流しっぱなし 約36ℓ CO2排出量 約9,1g
私一人では小さくても、世界中の一人一人のちょっとした節約の積み重ねによって沢山の水が節約されます。水の節約に上のようにCO2排出が抑えられます。私はシャワー時に放水量を減らし、洗い足りないと感じる時だけ水量を多くすることにしました。自分の出来る事からお子様と一緒に取り組めれば良いですね。
今年は梅雨が早く夏が早くやってきそうです。このSDGsの取り組みから、そして一人一人の積み重ねから、過ごしやすい春や秋をもう少し長く感じられる時が来ることを願って。子供達の明るい未来の為に、出来る事からやっていこう。
次の漢字は何かな〜