こんにちは。
あんこ大好き主婦のあんこ達です。
今日の漢字はね〜
「今日はピクニック。おべんとうをひらくと、
そよ風にさそわれて、ノハラにたくさんの虫があつまってきた。」
これで「風」の漢字が出来るよ。
お弁当シリーズも回を重ねました。今回のお弁当の大切な部分はハネ。ピクニック楽しいな「ルンルン」という感じで「ル」のようにハネてね。
春になって庭に沢山の虫が出てきましたね。
皮膚科にはそろそろ沢山の虫刺されの方が増えるようです。
ピクニックに行く時は日焼け、虫刺され対策も忘れずに。
音読み ”フ、フウ”
訓読み ”かぜ、かざ”
桜の季節も終わり、道路にはつつじの花がとても綺麗に咲いています。桜もですが、つつじもすごく綺麗ですよね。今の時期コロナ前は家庭訪問がありましたが、今年も娘の小学校は、学校での個人懇談に変更のまま。ちょっとホッとしています。担任の先生も沢山の家庭へ訪問するのは大変だから、ホッとしている?皆さんの小学校はどうでしたか?
今週テレビで小学生のランドセル事情を見ました。小学生低学年のランドセルの平均の重さ。タブレット+教科書等で平均4.28kgとかなりの重さで、9割以上の子供達がランドセルを重いと回答していました。教科書も数年前に比べ4000ページ位増加しているそうです。確かにページもですが、私の子供時代に比べ紙の質も良くなって教科書自体が重くなっているように感じます。
ランドセル以外にも水筒や体操服、給食着、習い事のバック等。背中に、両手にと本当に大荷物。高学年になると教科も増えるので教科書も増えます。娘の小学校は副教科は学校に置いて来る事も可能ですが、置く場所が狭く入らないと持って帰って来る事も多くあり、ランドセルはいつもパンパンです。今はまだ置き勉を認めていない学校もかなりあるそうなので、その辺ではまだ良い方です。
腰や背中への負担も心配で、今回「ランドセル症候群」という言葉がある事にも驚きました。改善策としては帰宅したらストレッチをすると良いそうです。肩をぐるぐる回したり、腰を伸ばしたり、寝る前に親子でストレッチを行うと楽しく体のこりもほぐれて一石二鳥ですよ。
次は何の漢字かな〜