楽しく漢字を覚える「今」小学2年生 Plus  健康保険について

いちごちゃん
いちごちゃん

こんにちは。

あんこ大好き主婦のあんこたちです。

みかんちゃん
みかんちゃん

前回の漢字は覚えたかな?

月になりもうすぐだね。

春はとわかれ、出あいのきせつ。

もうすぐ先生とおわかれ

11日たいせつに」

これで「春」の漢字だったね。

春はそこまできてるね。

「春」の漢字

今日の漢字はね〜

きょほうちゃん
きょほうちゃん

からあのやね(人)までとどくように

うたのれんしゅうをします。

ララ ララー」

これで「今」の漢字が出来るよ。

今、頑張っていることは何ですか?

今を大切にする。大人も子供も。

1つ1つの積み重ねが大切ですね。

みかんちゃん
みかんちゃん

今出来る事を楽しみながらやっていきましょう。

音読み “キン コン”

訓読み “いま”

以前、健康保険の仕組みのYouTubeをupしました。「国民皆保険」で国民全員が加入する必要がある保険ですが、どのような仕組みか?現在の状況は?と思う方は少ないのでは無いでしょうか?何となく「給料から天引きされている」何となく「通帳から引かれている」と言う方が多いような気がします。

健康保険の仕組みという本当に基本的な事ですが、基礎をしっかり理解し一人でも多くの方に健康保険の大切さと伝えていただければと感じます。

https://youtu.be/g9fkz4zqN3Y

昨年1度腰痛の治療と投薬をもらいにクリニックに行きました。すると先日「協会けんぽ」から”ジェネリック医薬品に関するお知らせ”がきました。私が処方された薬がジェネリック医薬品に変更された場合いくら軽減できるか?と書かれた内容でした。

もちろんジェネリック医薬品の良し悪し、合う合わないもありますし、薬剤師の方と相談し変更できない場合もあります。ただ小さな金額でも少しでも多くの人々に届けば大きな変化になります。「協会けんぽ」も、どうしたら支出を抑えられるかと、今まで色々な案を出していたと思いたいですが、今後も未来の子供達の為に沢山の支出抑制に繋がる方法を考えていただきたいと思います。ただ保険料を上げるだけでなく、支出を抑える事を。

私達が、出来る事。健康でいる事。これが一番です。食事、運動、健康診断、等など、今の自分を大切に。たまに自分にご褒美をあげながらね。未来の子供達の為に。

次は何の漢字かな〜

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました