今日は算数のお話から。娘は現在3年生ですが、計算ミスが多く問題はしっかり理解しているのに、計算間違いで×になる事が多くありました。掛け算や割り算ほとんどの算数に足し算と引き算が関わっています。どうしたら、計算ミスが無くなるか色々試行錯誤しながら、今のやり方にたどり着きました。
基礎を身につけることは後々必ず役に立ちます。むしろ足し算、引き算は何歳になっても必要です。お子様の過度な負担にならぬ様に基礎固め、大切ですね。
いちごちゃん
こんにちは。
あんこ大好き主婦のあんこたちです。
みかんちゃん
今日の漢字はね〜〜
きょほうちゃん
「おべんとうもって
3にんできりんを見にいこう。
ルンルンとたのしそう」
で「見る」の字が出来るよ。
みかんちゃん
1、2画目をお弁当箱に見立てて、
楽しいストーリーにしています。
興味のある方はこの先も。計算ミスが無くなった方法?
① A4プリントいっぱいに4桁の足し算、引き算の問題を用意→すぐに無理との悲鳴
② ①を毎日1日2問するように変更→嫌々やるも間違いは減らず
③ ①を毎日1日1問するように変更→減って喜ぶが、これで間違いが減るわけはない
④ A4プリントいっぱいの1桁繰り上がり、下りの足し算引き算を一緒に行う→段々と計算時間も早くなり、間違えもとても少なくなりました。
足し算、引き算の考え方を少しサポートするだけで、時間の短縮と同時に、間違えも減りました。何につまずいているのか?もう少し早く気付いてたら良かったかな〜?思いました。その計算方法はまたご紹介しますね。
次は何の漢字かな?